▲本ページはパブリック・リレーションズ(PR)が含まれています
この記事を書いているボクは、海風そよぐ小さな街でクルマ屋を営んでいて各社のカーリースの販売もしていてます。
これからカーリースのような車のサブスクリプションサービスを利用したいと考えている方に向けて、今回はトヨタ、ホンダに続き始まった日産の月額定額サービスについて解説していきます。
「NISSAN ClickMobi(クリックモビ)」サービスの枠組み
なぜ今カーリースやクルマのサブスクが人気なのか?
国内自動車メーカーによるクルマの月額定額サービス、いわゆるサブスクリプション(サブスク)サービスがトヨタ、ホンダに続き日産からも発表されました。
面倒なクルマにかかる維持費が月額定額で利用できることによる「家計管理の見える化」が特に好評です。クルマに関する支払いが月額定額でやりくりできるので急な出費の心配を減らすことができるからです。
また「来店不要でスマホやネットで審査や契約が出来る」気軽さも来店する時間が取れない忙しい方などにも人気な理由です。
日産の車のサブスク「クリックモビ」とは
そもそも日産のクリックモビとは、どんなサービスなのでしょうか?
簡単にいうと「カーリース」です。毎月定額のリース料金を支払って、日産の新車に乗ることができます。
クリックモビは月額料金に車検などのメンテナンスや税金などの諸費用、自賠責保険料がコミコミとなっている残価設定型カーリースです。
諸費用には登録時にかかる登録諸費用を始め、リース期間中の自動車税・軽自動車税・重量税・環境性能割や車検・6ヶ月点検・12ヶ月点検・オイル交換・オイルエレメント交換のメンテナンス費用も含まれます。メンテナンス等の各種アフターサービスは日産正規ディーラーで対応してもらうことができるので安心です。
期間は3年契約、5年契約、7年契約の3パターンで、契約満了時に「解約」か「再リース」を選択できます。5年以上のリース契約では契約満了時にそのクルマを「買取り」することも可能です。
契約期間が長期になればなるほど月額料金を抑えることができます。
審査や契約手続きはオンラインと郵送で完結出来ます。さらにユーザーの自宅まで納車してもらうことも可能です。
お得なオプション内容
クリックモビはオプション内容がとてもお得で分かりやすいです。「車のことはよく分からない」という人にも安心な内容となっています。
クリックモビの車に標準で付いてくる装備は車種によって変わります。例えば、デイズを選んだときに付いてくるオプション装備は以下のとおりです。
・ステアリングスイッチ+日産オリジナルナビ取付パッケージ
・日産オリジナルナビゲーション
・ETCユニット
・バックビューモニター
・フロアカーペット スタンダード
これらの装備が全て追加料金なしで付いてきます。ナビやETCが標準で付いているので、遠出や旅行にも安心ですね。これほど充実したオプション内容は、かなりお得です!
スマホで簡単に申し込みできる
クリックモビはスマートフォン1つで申し込みが完了します。自宅用はもちろん、遠方に住む家族のために申し込むことも可能です。
またディーラーに出向く必要もないため、値下げ交渉も不要です。カーリースは全国どこでも同じ料金で借りられるため、購入のように販売店ごとに車両価格が変わることがありません。
日産の正規ディーラーのメンテナンス
クリックモビは、日産の正規ディーラーで車検やメンテナンスが受けられます。通常のカーリースではリース会社が指定するお店でメンテナンスを受けるのが一般的です。
信頼できる正規ディーラーで修理を受けられるので、契約満了まで安心して車に乗り続けられます。
NISSAN ClickMobi(クリックモビ)の車種・月額料金は?
車種は?
日産のクリックモビでは、2022年2月現在で以下4種類のラインナップがあります。
・デイズ(軽自動車)
・ルークス(軽自動車)
・X-TRAIL
・セレナ
トヨタのKINTOはトヨタ車の全車種から選べるため、クリックモビのラインナップは少なく感じられるかもしれません。しかしどれも人気が高い車種です。
「どの車を選んだらいいのか分からない」という人でも選びやすくなっています。
またトヨタKINTOでは選べない軽自動車が日産クリックモビでは選べます。
詳しいカーラインナップ、対象地域については公式サイトをご確認ください。
月額料金は?
クリックモビで乗れる4種類の車の月額料金を、公式サイトでシミュレーションしてみました。
契約内容:エントリープラン、7年契約、ボーナス払いなし、走行距離 1,500km/月
車種 | 月額料金 | 満了後買取金額(残価) |
デイズ | 24,640円 | 234,300円 |
ルークス | 25,630円 | 279,400円 |
X-TRAIL | 39,820円 | 588,500円 |
セレナ | 43,670円 | 429,000円 |
クリックモビの月額料金は契約期間と想定走行距離数、その他オプションによって異なります。
契約期間が長ければ長いほど月額料金は抑えることが可能です。また想定走行距離数を月間1500Km, 月間1,000Kmから選択でき短い距離数の方が残価設定金額を高く設定できるので月額料金を抑えることが可能です。
ボーナス払いを無しにしても、月々2万円代から車に乗れます。大人気のセレナでも4万円代です。
もし車に愛着がわいたら再リースや買い取りを選択すれば、長く乗り続けられます。まとまったお金が用意できない人でも、無理なく車に乗れるのがクリックモビの特徴です。
日産「クリックモビ」のメリットとデメリット
クリックモビには、5つのメリットと3つのデメリットがあります。メリットはもちろんですが、デメリットも知ってよく理解した上で利用しましょう。
クリックモビの5つのメリット
・日産の新車に乗れる
・自宅に納車してくれる
・定額なので支払い管理が楽
・頭金が不要
・車の維持費がコミコミ
・車を買い取ることができる(5年以上の契約で)
クリックモビの3つのデメリット
・走行距離の制限がある
・契約中に乗りかえができない
・途中解約ができない
クリックモビのデメリットの中で特に注意が必要なのが、解約や乗りかえができないことです。
トヨタのKINTOなら途中解約OKな「解約金フリープラン」や、ライフステージに合わせて乗りかえられる「のりかえGO」があります。もし乗りかえや途中解約が心配な場合は、トヨタのKINTOも検討してみましょう。
自動車メーカー各社のサブスクリプションサービスとの比較
車種 | 期間 | 月額料金 | |
日産「クリックモビ」 | デイズ、ノート、セレナなど | 3年、5年、7年 | 54,890円(ノートeパワーメダリスト) ※3年契約、頭金、ボーナス払いなし |
トヨタ「KINTO」 | ライズ、プリウスなどレクサス車も含め28車種 | 3年、5年、7年 | 47,300円 (ヤリスハイブリッドX2WD) |
ホンダ「マンスリーオーナー」(中古車) | N-BOX、フリードなど4車種 | 1ヶ月~11ヶ月 | 49,800円(フィットハイブリッド) ※2017年式以降 |
※2020年3月現在の取扱い車種・見積り料金を掲載しています。
ホンダ「Honda Monthly Owner(マンスリーオーナー)」との比較
ホンダ「マンスリーオーナー」と比較すると、ホンダのサブスク「マンスリーオーナー」は月単位での契約のためトヨタや日産のサブスクとはクルマの使用用途が異なります。
「マンスリーオーナー」は赴任先での期間が短期的に限定された中での使用などが想定されますが、日産「クリックモビ」は3年、5年、7年と日常使いのクルマとしてリースします。
また「マンスリーオーナー」は中古車しか選べませんが「クリックモビ」で選べる車種はすべて新車となっています。
マンスリーオーナとの比較では「使用用途」、「新車と中古車の違い」という点が大きく異なります。
ホンダ「マンスリーオーナー」についての詳しい解説は『車のサブスク対決「ホンダマンスリーオーナー」と「 トヨタKINTO(キント)」を徹底比較!』をご覧ください。
【NEW】ホンダの新車サブスク「楽まる」については『ホンダの新車サブスク「楽まる」はおすすめ?プロがメリット・デメリット・評価を紹介』をご覧ください。
トヨタ「KINTO」との比較
トヨタ「KINTO」と比較すると、まずKINTOには任意保険が組み込まれています。
日産クリックモビには含まれない任意保険がKINTOには月額料金の支払いをすることで任意保険まで全てコミコミになっています。
またトヨタKINTOには軽自動車の取り扱いがありませんが、日産クリックモビで軽自動車が選べます。
「任意保険が含まれるか含まれないか」「軽自動車が選べるか選べないか」、この2点がトヨタ「KINTO」とは大きく異なります。
車のサブスクで人気のトヨタ「KINTO」との比較の詳細をつづけてみていきます。
トヨタの定額制「KINTO」に関する詳しい解説は『悪い評判は?KINTO(キント)のデメリット3つとメリット7つを解説!』をご覧ください。
日産クリックモビとトヨタのサブスク「KINTO(キント)」との違いは?どちらがおすすめ?
日産の「ClickMobi(クリックモビ)」は、日産自動車が提供する「車のサブスク」です。大手ディーラーのサブスクを検討している人なら、特に人気のトヨタ「KINTO(キント)」も気になるのではないでしょうか。日産とトヨタ・大手2社の車のサブスクはどう違うのかかを詳しく解説していきます。
日産サブスクとトヨタKINTOの違い
日産のクリックモビとトヨタのKINTOとでは、それぞれが独自のサービス内容で提供しています。今回は異なる部分を表にしてみました。特に大切な点はこの後解説していきます。
クリックモビ | KINTO | |
任意保険の有無 | - | 〇 |
残価の設定方法 | オープンエンド方式
契約期間後は車の再リース・買い取り・返却から選べる ※買い取りは5年、7年契約のみ |
クローズドエンド方式
※車の返却が必須 |
走行距離数 | 1,000km/月 または
1,500km/月 から選べる |
1,500km/月
(3年プラン 54,000kmまで) (5年プラン 90,000kmまで) (7年プラン 126,000kmまで) |
軽自動車 | 〇 | - |
対象地域数 | 北海道・新潟・山梨・長野
・富山・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・岐阜・三重・静岡・愛知・滋賀・京都・大阪・兵庫・岡山・鳥取・島根・山口・高知・福岡・佐賀・長崎・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
全国 |
任意保険の有無
トヨタのKINTOの月額料金には、任意保険が含まれています。通常なら任意保険は別途契約が必要ですが、トヨタのKINTOは任意保険料もコミコミです。クリックモビの場合は月額料金に任意保険が含まれていないため、別途契約が必要です。
残価の設定方法
【残価設定とは】
残価設定とは、契約満了時の車両予想価格「残価」を残して車両本体価格から残価分を差し引いた金額でローンやリースを組める商品のことです。例えば車両価格が250万円の車をリースしたとしましょう。そして期間中の支払い金額を200万円として契約して、残り50万円が残っている状態になります。この50万円が「残価」です。残価を設定することで、契約期間中の月額料金が安くなるというメリットがあります。
日産のクリックモビの「オープンエンド」とは、残価の金額を顧客にオープンにしている方式のことです。残価をオープンにすることで、契約満了時に再リースや買い取りの選択ができるようになります。車の価値が下がると残価清算が必要な場合があるので、乗り方には注意しましょう。ただし、クリックモビでは基本的に残価清算は不要なので、安心して乗ることができます。
一方でKINTOは「クローズドエンド」です。クローズドエンドでは顧客に残価が公表されませんが、「車の価値が落ちても残価清算が不要」というメリットがあります。しかし車の返却が必須で、買い取りや再リースはできません。
どちらのディーラーも残価設定タイプのカーリースですが、残価設定の開示の有無が異なります。日産のクリックモビはオープンエンド方式にも関わらず、残価清算は必要ありません。
オープンエンド方式で残価まで保障されているタイプは、顧客にとって大きなメリットだと言えます。
その他の違い
日産のクリックモビは、走行距離の選択や軽自動車の選択が可能です。しかし対象地域はKINTOよりも狭く、一部対応していない地域があります。
【料金比較】クリックモビとKINTOの料金はどちらが安い?
車のサブスク比較でまず気になるのは、毎月の料金ではないでしょうか。できるなら安く車に乗れる方を選びたいですよね。
クリックモビとKINTOの公式サイトでは、料金をシミュレーションすることができます。今回は日産のセレナとトヨタのヴォクシーで比較してみました。
車種 | 月額料金 | |
日産 クリックモビ | セレナ ハイウェイスターV(2WD) | 43,670円 |
トヨタ KINTO | ヴォクシー S-G GAS 2.0L 2WD(7人) | 50,160円 |
シミュレーションした結果、日産のクリックモビが月あたり6,500円くらい安いことが分かりました。しかし日産のクリックモビは、月額料金に任意保険が含まれていません。別途任意保険料を支払うことになるので、月額料金は任意保険料の分だけ高くなります。
日産のクリックモビがおすすめな人
日産のクリックモビは最終的に車を所有したい人や、任意保険の等級が高い人におすすめです。
任意保険の等級が高い人は、クリックモビの方が割安になることがあります。KINTOは任意保険料がコミコミですが、保険料が安い人には割高になってしまうからです。
クリックモビは任意保険の等級が引き継げるため、等級の恩恵が高い人はそのまま利用できるため安心です。
またクリックモビでは、契約満了後に「買取り」「再リース」「返却」の3つの選択肢から選べます。
車を所有したい人や長く乗りたい人は「買取り」や「再リース」が可能です。もちろん返却もできるので、最終的にどうするかをゆっくりと検討できます。
トヨタのKINTOがおすすめな人
トヨタのKINTOがおすすめな人は、家族で車を共有したい人や、任意保険の等級が低い人です。
任意保険の等級が低い人は、保険料がコミコミのKINTOが向いています。KINTOの任意保険は、家族や友人と車を共有してもOKです!同様の任意保険に別途加入するよりも手軽でお得な内容となっています。
さらに「もう1台増やしたいけれど余裕がない」と悩んでいる人にも、トヨタのKINTOがおすすめです。
\ まずは無料見積もり&WEB審査から!/
※全車、任意保険がコミコミです※
これまでの販売と大きく異なるのは新車を「スマホで契約できる」ところ
車のサブスクでついに「スマホで契約」ができるようになりました。
これまでの販売は各県にあるディーラーからクルマを購入していましたので登録をディーラーが行ってきました。クリックモビの場合はメーカーと契約するリース会社(日産フィナンシャルサービス)とリース契約を結びます。つまり、ディーラーを通さずに契約を結ぶことになりますので全国どこからでも契約ができます。ディーラーはその後車両のメンテナンス等のアフターサービスを行います。
スマホからネットで契約できることにより、忙しくて時間がない人でもネットだけで審査や契約を申し込むことが出来るようになりました。そして納車も自宅までしてもらえるとあるので、「スマホで新車が買える時代」がついに到来したことになります。しかも国内自動車メーカーがつぎつぎと月額定額サービスに乗り出してきています。
さきほど、ディーラーを通さずに新車の契約をすることができるとさらっと書きましたが、これがどれだけの大変革かは自動車業界に身を置くものであれば理解できると思います。
なお、サブスクリプションとカーリースの違いについて解説は『【車の定額制】サブスクリプションとは?カーリースとの違い』をご覧ください。
インターネットで審査・申し込みが完結できるリースの比較については『インターネットで審査・申し込みが完結できるカーリース【徹底比較】』も合わせてご覧ください。
よくある質問
KINTOで日産の車に乗れる?
現状乗ることはできません。
KINTOは現在トヨタ車しか選べませんが、将来的に他メーカーの車も乗れるように拡大予定とアナウンスされています。
残価設定とは?リースとは何が違うの?
残価設定とは、残価をさっ引いた金額でローンやリースを組む仕組みのことです。
カーリースにも残価設定商品はあります。しかし車の維持費がコミコミなので、急な出費の心配がいりません。残価設定ローンには維持費が含まれていないため、別途支払いが必要です。