▲当サイトは広告が含まれています。
自社ローンは審査が甘いサービスですが、「やばい」「怖い」などの声もあります。この記事では自社ローンがやばいと言われる理由と真相を徹底解説。メリットデメリットはもちろん、実際の口コミを見ることができます。
ポイント
自社ローンがやばいと言われる理由と真相、自社ローンに向いている人が分かります。
自社ローンがやばいと言われる4つの理由と真相
自社ローンが「やばい」「怖い」と言われてしまう理由は、4つ考えられます。
金利や総額が高額になることがある【見積りの未確認】
自社ローンは審査が甘いですが、自動車ローンと比較すると総額が高くなることがあります。
総額や金利は自社ローンの提供店によって異なるため、低いところもあればそうでないところもあるでしょう。
ポイント
金利や総額で「こんなはずじゃなかった」と思う前に、まずは見積りをとって内容を確認してください。2~3社で相見積もりをとると、より違いを比較しやすくなります。
審査に落ちることがある【誰でも通るわけではない】
自社ローンでも審査はあります。ただしいくら審査が甘いといっても、全員が通るものではありません。
審査が甘いからと受けてみたものの、落ちてしまったことで「やばい」「怖い」と言われることもあるでしょう。
ポイント
審査に落ちる基準は、自社ローンの提供元によって異なります。落ちる可能性があることも理解したうえで審査を受けましょう。
信販会社を通さない審査【本当?怪しいなどの声】
自社ローンの審査によっては、新番会社を通さないところもあります。あまりに基準が甘いため、怪しく感じて「やばい」「怖い」などの声も出てくるのでしょう。
しかし自社ローンの中で信販会社を通さないところがあるのは本当です。理由は審査基準を自社で決めており、自社の車に乗ってもらいたいことが考えられます。
自社ローンの多くは中古車販売店で、提供されるのは中古車です。利用料金を安く抑えられるのも審査が甘い理由のひとつでしょう。
ポイント
信販会社を通さない審査でも怪しくありません。ただし「審査なし」「ブラックでも乗れる」といった自社ローンはありません。確実に審査に通るものではありませんから、広告のうたい文句には注意してください。
ごく一部の悪徳業者に注意が必要【騙されたなどの声】
上で解説したとおり、「審査なし」「ブラックリストOK」などと言って契約させる悪徳業者がいます。
審査には通っても「車が納車されない」「高額な金利・手数料」「個人情報の悪用」などの詐欺に引っかかる可能性があるため、「やばい」「怖い」と言われます。
ポイント
自社ローンの中には、ごく一部に悪徳業者がいます。詐欺にあわないためにも、契約内容の確認や書面での見積り確認・甘い言葉に釣られないようにしましょう。
自社ローン利用者のリアルな口コミと評判
自社ローンは本当にやばいのか、自社ローンや審査に関する口コミ・評判を見てみましょう。
- 俺は審査落ちフィーバーなので素直に自社ローン
https://x.com/Dorai_GX/status/1909606067799310800
- リースも審査で信販会社が間に入る場合は厳しいかもです 自社ローンのものなら通る場合も稀にあるようです、、、!
https://x.com/icemgs/status/1900200038602858677
- 車体価格によりけりですが、1年以上の勤続がないと基本自動車ローンを組むのは厳しいと思います
あとは、自社ローンを使う場合はどれだけ審査頑張ってくれるかによりますが…
https://x.com/maru_2310/status/1896523770166493681
- 自社ローンというか、「信用回復ローン」というらしい。
金利は無いけど、その分は価格が上がるらしい。
https://x.com/taisei_to_teruo/status/1896408120127300034
- 「自社ローン」って分割払いのことなのか。
本来、分割払いは金融機関の審査に通らなかった場合の手段ということか。
https://x.com/u_skmc46/status/1879475443302383955
- 自社ローンやけど審査通ったからとりあえず車買える
頭金入れるから急に貧乏なるけど
https://x.com/apex_hikaru424/status/1858815573108682793
自社ローンのメリット・デメリット
自社ローンはやばいと言われていますが、メリットもあります。メリット・デメリットをそれぞれ知ってから、契約を検討しましょう。
メリット
- 審査が甘い
自社ローンは審査が甘いことがメリットです。自動車ローンやカーリースの審査に通らなかったら、自社ローンの審査を受けることをおすすめします。
デメリット
- 総額が高くなる可能性がある
- 月額料金が高くなる可能性がある
- 車種が限定される
自社ローンのデメリットは、審査が甘いぶん総額や手数料が自動車ローンよりも高くなりがちなことです。合わせて月額料金も高くなる可能性があります。
また中古車販売店がほとんどのため、乗れる車が限定されるでしょう。自分が乗りたい車に乗れるとは限りません。
ポイント
メリットデメリットをまとめると
審査が通りやすいけど、金利を高くつけられて高額な手数料を請求される心配があるってことですね。どんな会社で契約するかが大きなポイントです。
安心して自社ローンを契約するための7つのポイント
自社ローンを安心して契約するために、私が教える7つのポイントをチェックしてください。次の項目に問題なければ、やばい自社ローンに当たることはないでしょう。
「審査なし」の言葉に注意
自社ローンは審査が甘いですが、審査は必ずあります。審査なしの自社ローンはありません。その他に「ブラックリストOK」などの言葉にも注意してください。
ポイント
安心できる自社ローンは、審査があることや落ちる可能性があることを正直に話してくれるお店です。
総額・金利を必ず確認
自社ローンの総支払額は、正直言って自動車ローンと比較すると高いです。これは審査が甘いぶん、自動車ローンほど安く提供できない理由が考えられます。
比較する際は自動車ローンとではなく、自社ローン同士で比較しましょう。
ポイント
自社ローンの何社かで見積りをとり、総額や金利が高すぎないかを確認しましょう。
返済条件を必ず確認
自社ローンの返済条件は販売店によって異なります。また返済期間や条件もさまざまです。
審査に通りやすいからといってすぐに契約するのではなく、契約後の条件も必ず確認してください。
確認したい12の返済条件
- 支払総額:総額を表示しないお店は要注意
- 金利(金利相当額):低い金利で販売価格に上乗せされていないか
- 手数料・諸費用:法外な手数料を取られていないか
- 返済期間:回数が多すぎると総額が高くなります
- 毎月の返済金額:無理なく支払える金額か
- ボーナス払いの有無:月額料金が安すぎる場合は組み込まれている場合も
- 支払い方法(銀行口座やクレジットカードなど):「現金のみ」は要注意
- 車の名義は誰になるのか:トラブル防止のため要確認
- 途中解約の有無と注意事項:途中解約できないケースも
- 支払いが遅れたときの注意事項:延滞利息や遅延損害金を確認
- 繰り上げ返済は可能か:希望される方は要チェック
- 書面契約できるか:書面契約は必ずしましょう
確認項目が多いですが、これらを全て確認したうえで納得できるところで契約しましょう。
ポイント
返済条件を詳しく説明しなかったり、返事を濁したりするお店は避けてください。
店側の説明は丁寧か
自社ローンのメリットだけでなく、デメリットやリスクをきちんと説明してくれるお店を選びましょう。
こちらの質問に真摯に答えてくれるお店がおすすめです。ただし先ほどのチェック項目をクリアしたうえで契約することは忘れないでください。
書面契約を必ず交わす
先ほども解説した「書面契約」はとても重要ですから必ず交わしてください。
理由はさまざまな面において証拠となり、第三者も交えた確認がしやすくなるからです。具体的には5つの理由があげられます。
書面契約が重要な5つの理由
- 契約条件の証拠が残る
- トラブルがあった際に法的な根拠になる
- 双方が同意したうえで契約したことを証明できる
- 口頭説明のみとの食い違いを防ぐ
- 契約後に条件を見直せる
口頭説明だけでは、契約後に双方の認識が食い違うことがあります。お金が絡むことですし長く契約するものなので、必ず書面契約を交わしましょう。
口頭のみで契約を求めてくる販売店は避けてください。
強引な営業をされていないか
ある程度の営業はあるかもしれませんが、しつこい電話勧誘やお客様が迷っているのに審査を急かすお店は印象が良くありません。
ポイント
納得した上で審査を受けるのなら構いませんが、迷っている場合ははっきりと伝えましょう。
保証やアフターサービスはあるか
契約期間中の車の保証や、アフターケアがある自社ローンを選びましょう。万が一車に不具合や故障が起こったとき、修理費用が多くかかるようでは安心して乗ることができません。
ある程度の保証があり、契約後も車の状態をみてくれるお店が信頼できます。
ポイント
自社ローンで借りられるのは中古車がほとんどですから、保証は大切です。
自社ローンが向いているのはこんな人
自社ローンがやばいものではないことが分かったところで、自社ローンが向いているのはどんな人なのかを解説します。
自動車ローンやカーリースの審査に落ちた
自動車ローンとカーリースの審査に落ちてしまい、一括購入もできなくて車に乗れない人です。
自社ローンの審査は比較的甘いですから、まずは審査を受けてみましょう。
ただし、最初は自動車ローンやカーリースの審査を受けることをおすすめします。どうしても審査に通らなかった方に向いています。
信用情報に自信がない
過去5~10年以内に自己破産や任意整理をされた方や、多額の借入金やリボ払いの残債がある方は信用情報に問題ありと判断されます。
自社ローンは信用情報を通さないところがあるため、信用情報が良くない自覚がある方は自社ローンがおすすめです。
信用情報に問題があると自動車ローンやカーリースの審査通過は難しいです。しかし自社ローンなら通る可能性はあります。
ココに注意
自社ローン審査に必ず通るとは言えません。収入面などを総合的に判断するため、落ちることもあります。
車種や年式にこだわりがない
審査に通らないのに加え、「車に乗れるなら何でも良い」という方に向いています。
その他に「中古車でも十分」「少しくらい年式が古くても良い」という方であれば、車に関するストレスが少ないです。
非正規雇用者でも安定した収入がある
一般的な審査では、パートやアルバイト・派遣社員などの非正規雇用者は審査に通りにくいです。しかし自社ローンでは、安定した収入があれば審査に通る可能性があります。
ココに注意
自社ローンは自動車ローンと比較して審査が甘いものなので、100%利用できるわけではありません。審査に落ちることも理解したうえで審査を受けましょう。
やばい自社ローンが心配なら、大手中古車販売企業の「じしゃロン」がおすすめ
まずは「じしゃロン」の審査を受けることをおすすめします。
「じしゃロン」は信販会社を通さない審査を採用しており、自動車ローンよりも審査が甘いといわれています。(※1)
ポイント
じしゃロンの特長
・独自の審査基準で審査を受けられる(※1)
・最短即日!審査結果が早い
・大手中古車販売企業が運営・提供している
・全国に約460店舗ある整備工場でメンテナンスを受けられる
・累計販売台数1.3万台以上(※2)
・自動車税や車検代コミコミの定額支払い
・中古車だから毎月の支払いが安い
・契約期間の縛りなし!1台の車に長く乗れる
・全車6か月保証 (有償・部分保証)(※3、4)
・金利0%
「じしゃロン」とは?本当に審査が甘いの?
じしゃロンとは、全国に約460店舗ある大手中古車販売企業が運営・提供する自動車販売店独自のローンです。
自動車ローンとは異なり、自社の審査基準をもうけているため審査が甘い傾向(※1)にあります。
じしゃロンの審査では、「毎月の収入に対して支払いができるか」を見ています。自動車ローンのように、数百万円を基準とした審査ではありません。
審査が厳しいか心配な方は、来店不要ですぐに結果が分かる「仮審査」を受けてみてください。
※1 審査の結果によってはご期待に添えない可能性がございます。
※2 じしゃロン調べ2025年3月現在 じしゃロン提供開始からの累計販売台数
※3 自社ローンをご利用の場合、6ヶ月保証(有償)の付帯の設定が条件となります。
※4 1年以上の長期保証を付帯できる車両には条件があります。保証の付帯、基幹、範囲、内容、適用には一定の条件がございます。
※5 駐車場、ガソリン、メンテナンス、消耗品、任意保険料は含まれません。
※6 じしゃロンご利用時に、頭金5万円以上の設定が条件となります。
※7 自社ローンをご利用の場合、車検取得(有償)、ケアパック(有償)、6ヶ月保証(有償)の付帯、GPS機器の取付(有償)、頭金5万円以上の設定が条件となります。
※8 自社ローン利用時には所定の審査があり、審査の結果ご期待に添えない場合がございます。
※9 自社ローンをご利用の場合、返品対象外となります
よくある質問
自社ローンの審査が甘いのはなぜ?
販売店が独自に審査基準をもうけているからです。また直接お金を借りる審査ではないため、自動車ローンよりも審査が甘い傾向にあります。
自社ローンならブラックリストでも審査に通りますか?
100%通るとは言えませんが、通る可能性はあると言えるでしょう。
ブラックリスト入りしている方は、審査がたいへん厳しいです。「ブラックリストOK」という広告を出している自社ローンには注意してください。悪徳業者の可能性があります。
自社ローンと自動車ローンの違いは?
自動車ローンは、新車や中古車購入のためにお金を借りる審査をします。一方で自社ローンは販売店が購入した車の利用料金を最後まで支払えるかの審査です。
また、審査の内容も異なります。自動車ローンは信販会社を通して審査がおこなわれるため、信用情報に問題があると審査に落ちやすいです。
しかし自社ローンは信販会社を通さないところもあり、自動車ローンよりも審査が甘い傾向にあります。
自社ローンの金利は高い?
正直言いますと、自動車ローンよりも金利は高い傾向にあります。
自社ローンで車の名義はどうなりますか?
基本的に、ローン完済までは販売店の名義になります。完済すれば自分の名義になることが一般的ですが、契約前に確認しておくことをおすすめします。
支払いが遅れたらどうなりますか?
電話などで支払いの催促の連絡が来るでしょう。
支払いの遅延が長引くと、一括返済請求や法的措置をとられる可能性もあります。支払いが遅れないよう、無理のない契約をしてください。
契約後のキャンセルはできますか?
基本的にできないと認識しておきましょう。キャンセルできたとしてもキャンセル料が発生するケースがあるため、納得した上で契約することが大切です。