車購入の知恵袋

任意整理中・任意整理後のカーローン審査はいつから通る?今すぐ車に乗れる方法を車屋が解説

▲当サイトは広告が含まれています

フクロウ君
★任意整理後いつから車のローン審査に通る?
フクロウ君
★任意整理後のローン審査通過のコツを知りたいな
フクロウ君
★任意整理をしてローン審査に通った人はいるの?

任意整理をして車のローン審査に通らないか心配ですか?最初に申し上げると、任意整理中と任意整理後数年間は審査が厳しいです。しかし審査通過のコツを押さえれば、任意整理後に審査に通る可能性があります。

ポイント

今回はこのような悩みを持つ方に向けて、任意整理中と任意整理後のカーローン審査について詳しく解説します。

ミーア先生

この記事では車屋経営者の私が、任意整理中と任意整理後のカーローン審査について分かりやすく解説しています。任意整理をするとローン審査は本当に厳しいのでしょうか。詳しくみていきましょう。

任意整理中・任意整理後はカーローン審査に通る?

任意整理中と任意整理後のカーローン審査は基本的に厳しいですが、条件を満たせば通ることがあります。

任意整理中にカーローンが通らない理由

任意整理中のカーローン審査は通りません。理由は、個人信用情報機関(CICJICC全国銀行個人信用情報センター)に任意整理をした情報が登録されているからです。

カーローンの審査では、必ず信用情報を照会します。情報が登録されている間は「ブラックリスト」として扱われるため、カーローンの審査には通りません。

任意整理後はいつからカーローンが通る?

任意整理をしても時間が経過すれば、カーローンの審査に通るようになります。

目安期間

任意整理後にブラックリストが消える目安期間は、任意整理後完済してからおよそ5~7年後です。任意整理後は完済しても数年間掲載されますが、既定の期間が過ぎると情報が削除されます。

ブラックリスト情報が削除されれば、カーローンの審査に通るようになるでしょう。

ただし任意整理後に情報が消える目安期間は非公開です。5~7年経過してすぐに情報が消えるとは限りません。

ミーア先生
目安期間が心配な方は、個人信用情報機関に情報の開示請求をして確認しましょう。1社あたり千円程度で見ることができます。

条件

ブラックリスト情報が消える条件は、任意整理後に完済してから5~7年後です。任意整理が決定した日ではありません。途中で滞納をすると、ブラックリスト掲載が長引きます。

完済から一定期間経過後に個人信用情報機関に開示請求をして、任意整理の情報が消えていることを確認しましょう。

任意整理中・任意整理後にカーローン審査が厳しい理由

任意整理中と任意整理後にカーローン審査が厳しいのには理由があります。それぞれみていきましょう。

信用情報に任意整理歴が残るから

任意整理後は、信用情報に任意整理歴が残ります。任意整理は信用情報を照会する際に「ブラックリスト」と判断され、カーローン審査が厳しくなるからです。

個人信用情報機関がブラックリストとして登録しているのではありません。任意整理や自己破産をすると「異動」「債務整理」などの項目で登録されます。

異動や債務整理の項目をもとに、審判会社が「ブラックリスト」として判断しているのです。

ミーア先生
任意整理中と任意整理後は、個人信用情報機関の任意整理歴が消えるのを待つほかありません。

消費者金融からの借金やローン履歴が審査に影響するから

カーローン審査は、消費者金融からの借金やローン履歴が大きく影響するため審査が厳しいでしょう。

金融に関する情報はすべて信用情報機関で共有され、審査の参考として利用されています。中でも消費者金融からの借金の有無や、ローン件数・返済状況は重要視される項目です。

カーローン審査では、返済能力が低いと判断されます。

任意整理中でも今すぐ車に乗れる方法

任意整理中はカーローン審査に通りませんが、今すぐ車に乗れる方法があります。ひとつずつみていきましょう。

自社ローン

自社ローンは基本的に、信用情報を照会せず審査をします。そのため任意整理中や任意整理後の方でも審査に通る可能性があるでしょう。

自社ローンとは、中古車販売店などが持っている在庫の車に対して分割払いしながら車に乗れるサービスです。審判会社からお金を借りる審査ではないため、審査が甘い傾向にあります。

信用情報を照会しない自社ローンであれば、任意整理中でも今すぐ車に乗れます。ただし審査に絶対通るものではない点に注意が必要です。

ミーア先生
カーローンやカーリースは審査の際に必ず信用情報を照会します。任意整理中はブラックリストに登録されており、カーローンとカーリースの審査通過はたいへん厳しいです。今すぐ車に乗るなら、自社ローンを検討しましょう。

自社ローンで保証人を立てる

自社ローンでも審査通過が難しい場合、保証人を立てれば任意整理中でも今すぐ車に乗れる可能性が高いです。

審査の際に信用情報や収入面で問題ありと判断されると、自社ローンでも審査に落ちることがあります。その際に保証人を提案された場合、保証人を検討しましょう。

ポイント

保証人として認められるのは、安定した収入のある方です。年金生活者など収入が少ない・不安定な方は保証人になれません。

ただし自社ローンで必ず保証人を立てられるわけではありません。保証人を受け付けていない自社ローンもあります。 

現金一括購入する

任意整理中にお金を貯めて現金一括購入すれば、審査なしで車に乗れます。今すぐ車に乗りたい方は安い中古車を検討しましょう。

任意整理中でも自社ローンで車を買えた人の体験談

  • 債務整理者用の自社ローンとか信用回復ろーんとかもあって、なんと任意整理中なのに三つくらいは審査が通りました!

https://x.com/FXmochimo/status/1874647457847742853

  • 自分なんて信用情報に乗ってしまって信販会社のオートローンが通らないのでブラック・任意整理・自己破産中OKの自社ローンですよ

https://x.com/momocat_Company/status/1845016296074916083

  • 任意整理をしてたらどんなローンも通りませんよ! 可能かどうかわかりませんが、車屋さんの自社ローンとかくらいじゃないですかね?

https://x.com/BOBOBOxxxapex/status/1737086592110776520

  • サクッと任意整理を相談した結果8つありました〜
    自社ローンは結構有力じゃないか?債務者必見かな。
    突然車壊れました系あるあるだからなぁ。債務整理しててもこーゆうのマジ便利

https://x.com/yuunohuku/status/1527050144700682242

任意整理後にカーローンを組むためにできること

任意整理後5~7年間はブラックリストに登録されていますが、カーローンを組めるようになるためにできることをやっておきましょう。

信用情報を確認する

任意整理後にブラックリスト解除されたことを知るために、信用情報を確認しましょう。

信用機関のブラックリスト登録機関は5~7年と言われていますが、正確な登録期間は非公開です。信用情報の詳細は、開示請求をしてブラックリスト登録の有無を知ることができます。

ポイント

任意整理後5年後と7年後くらいに信用情報を確認して、ブラック情報が消えてからカーローン審査をしましょう。

未払金を返済する・未払金を作らない

任意整理後にブラックリスト情報が消えても、未払金があるとブラックリスト登録されることがあります。任意整理

未払金とは、請求が来ているのに支払えていない料金のことです。とくにスマートフォンの利用料金の未払いは厳しく、2か月以上滞納するとブラックリスト登録されます。

一度ブラックリスト登録されると、未払金を完済しても5年程度はブラックリスト登録が続くので注意しましょう。

ポイント

任意整理後は未払金を返済することと、未払金を作らないことに気を付けてください。

頭金を貯金しておく

任意整理後のカーローンは、ブラックリスト登録が消えれば通るようになるでしょう。しかし信用情報や勤続年数・年収などの項目で落ちることもあります

カーローン審査に通過しやすくするには、頭金を支払う方法が有効です。

ポイント

任意整理中から頭金を貯金しておき、任意整理後のカーローン審査で支払えるようにしておきましょう。

勤続年数を長くしておく

カーローン審査は、勤続年数が長いほど通りやすくなっています。任意整理中や任意整理後は転職をせず、勤続年数を1年でも長くしておきましょう。

パートやアルバイト・派遣社員の方も、できるだけ勤続年数を長くしてください。正社員や公務員はさらに審査に通りやすいです。

ポイント

転職を考えている方は早めに転職をして、ブラックリストが消えるまでに勤続年数を稼ぎましょう。

任意整理中・任意整理後のカーローン審査の注意点

任意整理中と任意整理後のカーローン審査には注意点があります。

前提として任意整理中はブラックリスト登録されているため、カーローン審査に通りません。しかし任意整理後のカーローン審査のために、注意すべき点はあります。

家族名義の車購入は慎重に

任意整理中に家族名義で車を購入することはできます。しかし任意整理中の借金返済に加え、ローン返済も加わることを十分考慮してください。

万が一ローン返済が難しくなった場合、家族の方もブラックリスト登録されるリスクがあります。

2か月以上返済が滞るとブラックリスト登録される可能性が高いため、カーローン返済可能なめどがたってから購入を検討してください。

保証人・連帯保証人のリスクを知る

任意整理中や任意整理後でも、自社ローンであれば審査に通る可能性があります。その際に保証人や連帯保証人を求められた場合、それぞれのリスクを知ったうえで検討しましょう。

保証人

安定した収入のある人が認められます。身内でなくても認められるケースもあるでしょう。

保証人は契約者の支払いが滞った際に請求されますが、「まずは契約者に払ってもらいたい」と支払いの拒否ができる立場にあります。

連帯保証人

安定した収入のある身内のみ認められています。契約者の支払いが滞った場合は、連帯保証人に請求が行きます。

連帯保証人に請求が来たら、支払いの拒否は一切できません。ローン契約者に支払ってもらうことも不可です。

連帯保証人に関する実際の体験談を見てみましょう。

  • 保証人と連帯保証人は似て非なるもの
    保証人は「先に本人から取り立てろよ」と拒否する権利があるけど、連帯保証人は印鑑押したその瞬間から「本人の代わりにお前が全額払え」と言われても拒否できないシステムだから気を付けようね

https://x.com/syobonue/status/1859782468972445942

  • 保証人は当人が払えなかった時に一番最初に払えって言われる人なんだけど払いませんって言える、連帯保証人はそれされたら拒否権がない

https://x.com/monomiU__/status/1498871122133078017

連帯保証人はリスクの大きな立場にあります。ローン契約者が遅れず完済できれば問題ありませんが、返済が滞ると連帯保証人が支払わなければなりません。

連帯保証人を頼むときは返済計画と返済が滞ったときの支払い方法を説明して、納得してもらったうえでお願いしましょう。

任意整理で車のローン審査が心配なら、大手中古車販売企業の「じしゃロン」がおすすめ

じしゃロン

ミーア先生
任意整理中や任意整理後の方には、大手中古車販売企業運営・提供する自社ローンの専門店「じしゃロン」をおすすめします。
フクロウ君
車のローンの審査に落ちたボクでも大丈夫ですか?
ミーア先生

まずは「じしゃロン」の審査を受けることをおすすめします。

「じしゃロン」は信販会社を通さない審査を採用しており、車のローンよりも審査が甘いといわれています。(※1)

じしゃロン 特徴

<今すぐ かんたん仮審査 へGO  【じしゃロン公式】>

ポイント

じしゃロンの特長

・独自の審査基準で審査を受けられる(※1)

・最短即日!審査結果が早い

・大手中古車販売企業が運営・提供している

・累計販売台数1.3万台以上(※2)

・自動車税や車検代コミコミの定額支払い

・中古車だから毎月の支払いが安い

・契約期間の縛りなし!1台の車に長く乗れる

・全車6か月保証 (有償・部分保証)(※3、4)

・金利0%(ローンではなく分割払いのため)

・全国に約460店舗ある整備工場でメンテナンスを受けられる

「じしゃロン」とは?本当に審査が甘いの?

じしゃロンとは、大手中古車販売企業が運営・提供する自動車販売店独自のローンです。

自動車ローンとは異なり、自社の審査基準をもうけているため審査が甘い傾向(※1)にあります。

じしゃロンの審査では、「毎月の収入に対して支払いができるか」を見ています。自動車ローンのように、数百万円を基準とした審査ではありません。

審査が厳しいか心配な方は、来店不要ですぐに結果が分かる「仮審査」を受けてみてください。

じしゃロン

<今すぐ かんたん仮審査 へGO  【じしゃロン公式】>

※1 審査の結果によってはご期待に添えない可能性がございます。

※2  じしゃロン調べ2025年3月現在 じしゃロン提供開始からの累計販売台数

※3 自社ローンをご利用の場合、6ヶ月保証(有償)の付帯の設定が条件となります。

※4 1年以上の長期保証を付帯できる車両には条件があります。保証の付帯、基幹、範囲、内容、適用には一定の条件がございます。

※5 駐車場、ガソリン、メンテナンス、消耗品、任意保険料は含まれません。

※6 じしゃロンご利用時に、頭金5万円以上の設定が条件となります。

※7 自社ローンをご利用の場合、車検取得(有償)、ケアパック(有償)、6ヶ月保証(有償)の付帯、GPS機器の取付(有償)、頭金5万円以上の設定が条件となります。

※8 自社ローン利用時には所定の審査があり、審査の結果ご期待に添えない場合がございます。

※9 自社ローンをご利用の場合、返品対象外となります

よくある質問

任意整理中でも車に乗れる?

自社ローンであれば任意整理中でも車に乗れる可能性があります。

任意整理後、カーローンは何年で(いつから)組める?

任意整理をして完済後、およそ5~7年経過してからになります。

自社ローンとディーラーローンの違いは?

ディーラーローンは審判会社からお金を借ります。審査の際は必ず信用情報を確認するほか、審査自体が厳しめです。

自社ローンは最初にお金を借りません。車の代金を分割払いしながら乗っている状態です。審査はディーラーローンよりも甘く、信用情報を照会しないところもあります。

任意整理後に現金一括購入はできる?

可能です。任意整理中にお金を貯めて現金一括購入すれば、審査を受けることなく車に乗れます。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Shuhei Kondo

1985年生まれ。 株式会社コンドウ代表取締役。 カーリース販売歴10年。「日経トレンディ」にて車のサブスクについて解説。 オリックスカーリース「いまのりセブン」8年連続 販売台数 県内第1位。 リース商品はそれぞれの特徴や仕組みが違うため、それぞれの商品を知ろうと思うとそれなりの労力と時間が必要になります。なので僕が皆さんにできるだけ優しく商品のメリットデメリットをまとめて、そのリース商品はどんな人にお勧めなのか?をカーリースの教室でシェアいたします。 自分が経験したことを、見る人にとってわかりやすく伝えることを大切にしています。 カーリースアドバイザー・車のサブスクアドバイザー。

-車購入の知恵袋