トヨタ サブスクKINTOのまとめページ 車のサブスク カーリース会社・サービス

KINTOなら税金がない?KINTOの自動車税・重量税について徹底解説!

▲本ページはパブリック・リレーションズ(PR)が含まれています

フクロウ君
★KINTOの自動車税や重量税など車の税金は誰が払うの?

車のサブスクKINTO(キント)は、定額のリース料金で車が乗れるサービスです。

KINTOが気になっているけれど、「KINTOに乗る場合、車の税金はだれが払うの?」「そもそも車に必要な税金って何?」と不安な人もいるのではないでしょうか。

ミーア先生
今回はKINTOを利用したときの税金について、詳しく解説していきたいと思います。

\ まずは無料見積もり&WEB審査から!/

【KINTO】愛車サブスクリプション

※全車、任意保険がコミコミです※

KINTOは自動車税や重量税など各種税金が含まれている

リース料金がコミコミ定額と言われるKINTOですが、月額料金の中にはどのような料金が含まれるのでしょうか?車の税金としてよく耳にする自動車税や重量税など、車に関わるその他各種税金はKINTOに含まれているのでしょうか?
そもそも自動車税・重量税とはいったいどんな税金なのでしょう。それぞれの特徴についての解説や、KINTOの自動車税(種別割)は毎年誰が払うのか?についても見ていきます。

KINTOの月額料金に含まれているもの

KINTOの月額料金には次の費用が含まれています。

・車両代金
・自動車税、自動車重量税、消費税、環境性能割・登録費等の諸費用
・保険料(自賠責保険・任意保険)
・車検
・法定点検・定期点検
・ロードサービス
・故障修理
・代車(点検・車検・修理時)
・オイル交換・補充
・消耗品の交換

KINTOの月額料金の中には、「自動車税」「自動車重量税」「消費税」「環境性能割」と車の維持に関わるすべての税金が含まれています。
また、車両代金はもちろんのこと、車の所有と維持に必要な費用もコミコミです。通常なら車検や自動車税にまとまった金額が必要ですが、KINTOなら毎月定額のリース料金のみで車を所有できます。

みなさんは車を維持するためには、メンテナンスや税金の支払いが大変だというイメージがありませんか?しかしKINTOなら、毎月のリース料金を支払うだけでトヨタの正規ディーラーで車検やメンテナンスを受けることができます。

自動車税とは?重量税とは?

車にかかる大きな税金は「自動車税」と「重量税」の2種類があります。それぞれの特徴は以下のとおりです。

概要 支払いのタイミング
自動車税 総排気量や使用用途で金額が決まる税金 毎年
重量税 車の重さで金額が決まる税金 新車登録時、毎車検時(初回は3年)

名前が似ているので間違えやすいですが、自動車税と重量税は種類が異なります。また支払いのタイミングや金額の計算方法が違うことも理解しておきましょう。

KINTOの自動車税(種別割)は毎年誰が払うの?

KINTOが納税してくれます。

車を購入すると、利用者のもとに毎年「納税通知書」が届きます。納税通知書とは、自動車税の金額が記載された「払込用紙」のことです。納税通知書が届いたら、指定された期間内にコンビニや郵便局などで利用者が支払います。

しかしKINTOなら自動車税はコミコミです。必要な納税は全てKINTOがおこなってくれるので、自分で納税する手間がかかりません。



\ まずは無料見積もり&WEB審査から!/

【KINTO】愛車サブスクリプション

※全車、任意保険がコミコミです※

合わせて読みたい!

KINTOの口コミや評判が気になる方は『悪い評判は?KINTO(キント)のデメリット3つとメリット7つを解説!』をご覧ください。

車の購入や維持にはどんな税金がかかる?

これから車の所有を考えている人にとっては、車にかかる税金が気になるものです。車を「購入したとき」と「維持をするとき」では、税金に違いがあるのでしょうか?

先に答えを言ってしまうと、車の購入と維持では支払う税金が違います。ここからは「車を購入したとき」と「車を維持するとき」の税金は何が違うのか、より詳しくみていきましょう。

購入時にかかる税金

自動車を購入したときにかかる税金は「自動車税」「自動車重量税」「消費税」「環境性能割」の4つです。

「自動車税」と「自動車重量税」は上で説明したとおり、車を買ったときと車検のときに支払っていく税金です。

「消費税」は車両価格やオプション・付属品の料金にかかる消費税のことをいいます。物を購入すると消費税がかかるように、車を購入するときも消費税を支払わなければなりません。

「環境性能割」は、2019年10月1日から課せられている税金です。こちらは車の環境性能によって金額が異なります。新車や中古車に関係なく、車を購入した初回だけ支払う税金です。

維持のためにかかる税金

維持のためにかかる税金(1年あたり)は「自動車税」と「自動車重量税」のみです。

自動車税は毎年支払いが必要ですが、自動車重量税は車検のときに期間分をまとめて支払います。支払うタイミングは、「車を買ったとき」「3年後の車検のとき」「さらに2年後の車検のとき」という流れです。

このように、車の購入と維持にはさまざまな税金がかかります。支払うにはお金を準備しておく必要がありますし、手間もかかってしまうのです。

\ まずは無料見積もり&WEB審査から!/

【KINTO】愛車サブスクリプション

※全車、任意保険がコミコミです※

合わせて読みたい!

KINTOとは?どんな仕組みなの?という方は『トヨタのKINTO(キント)とは?残価設定ローンとの仕組みの違いを徹底解説!』をご覧ください。

KINTOと新車購入の税金の違い

それではKINTOを利用したときと、新車を購入したときの税金はどう違うのでしょうか?できればお得で手間がかからない方がいいですよね。それぞれのケースにあてはめて解説していきます。

新車購入でかかる税金は?

自動車を買ったときにかかる税金は「自動車税」「自動車重量税」「環境性能割」「消費税」の4つです。新車を購入するときの税金は見積り価格に含まれているので、販売店が支払っています。

さらに維持に必要な税金は「自動車税」と「自動車重量税」があります。支払いのタイミングに合わせて、各自で支払わなければなりません。

自動車税は年に1回「納税通知書」が届くので、コンビニや郵便局などで支払います。自動車重量税は車検の料金の中に含まれているため、自分で支払う必要はありません。しかし車検代とあわせて支払う必要があります。

KINTOの税金は?

KINTOも同様に自動車の購入時にかかる税金は「自動車税」「自動車重量税」「環境性能割」「消費税」の4つです。全てがKINTOのリース料金に含まれています。

また車の維持に必要な「自動車税(期間分)」と「自動車重量税」もKINTOのリース料金にコミコミです。

毎年支払う自動車税や、車検のときにかかる重量税を準備する必要がありません。手間がかからないのはもちろんのこと、税金や維持費を貯めておかなくても良いのです。

\ まずは無料見積もり&WEB審査から!/

【KINTO】愛車サブスクリプション

※全車、任意保険がコミコミです※

合わせて読みたい!

KINTOと残クレの比較が気になる方は『KINTOが高いは本当か?「KINTO」と「残クレ」プロが徹底比較!』をご覧ください。

税金込みの月額料金は?

リース料金や諸費用がコミコミのKINTOですが、リース料金がいくらくらいなのか気になりますよね。「全てコミコミなら高いんじゃないの?」と思われるかもしれません。ここからは、KINTOの中でも特に人気の高い車種のリース料金をシュミレーションしてみました。

今回は「ヤリス」「ルーミー」「ライズ」「ヴォクシー」を見てみましょう。KINTO公式サイトの見積もりシュミレーションを使い、以下の条件でKINTOで7年リースした場合と、現金一括払いをした場合の「各種税金込みの月額料金」の比較をまとめました。

・期間:7年契約
・ボーナス払いなし
・追加オプションなし
・誰でも運転OK
・現金一括払いの金額には、KINTOと同程度の税金・車検代・メンテナンス費用が含まれています。

車種 KINTOリース料金 現金一括払い
ヤリス X GAS 1.0L 2WD(5人) ¥33,330 ¥43,892
ルーミー X GAS 1.0L 2WD(5人) ¥33,000 ¥43,957
ライズ X GAS 1.2L 2WD(5人) ¥34,540 ¥46,080
ヴォクシー S-G GAS 2.0L 2WD(7人) ¥50,160 ¥66,554

どの車種も、KINTOのリース料金が1万円くらい安いという結果になりました。現金一括払いはお得に思えますが、自動車税や車検代・メンテナンス費用は時期がくるたびに支払いが必要です。

KINTOは税金や車検代がコミコミですが、新車を購入するよりも安い料金で車に乗ることができるのです。

\ まずは無料見積もり&WEB審査から!/

【KINTO】愛車サブスクリプション

※全車、任意保険がコミコミです※

合わせて読みたい!

KINTOと購入どちらが得か?が気になる方は『KINTOと購入どちらが特か?比較シュミレーション!KINTOは高い?安い?』をご覧ください。

KINTOはこんな人におすすめ

KINTOは全ての税金がコミコミです。手軽かつお得に車を所有することができますが、本当にKINTOがお得になるのか気になりますよね。KINTOはどんな人に合っているのでしょうか。ボクがおすすめするのは、次のようなケースです。

初めて車を所有する

KINTOは任意保険料がコミコミなので、初めて車を所有する人や未成年はお得になります。なぜかというと、任意保険の保険料は等級が低い人ほど高額になるからです。

未成年の任意保険は、年額およそ15万円くらいかかります。車のローンに加えて、毎月高額な任意保険料を支払うのは大変ですよね。KINTOなら等級に関係のない任意保険が組み込まれているので、保険料が高額な人ほどおすすめです。

家族みんなで車を使いたい

車を共有する場合も任意保険料が高額になるため、KINTOがお得です。誰でも車に乗れるようにすると事故のリスクが高くなるので、保険料は高額に設定されています。

KINTOは家族で車を共有できて、任意保険料もコミコミです。

ライフステージが変わる可能性がある

ライフステージの変化で車の乗りかえの可能性がある人は、KINTOがお得です。

結婚や出産・家族の独立などの変化があると、車の乗りかえを検討することがあります。しかし、車を購入したばかりなのに乗りかえるのはもったいないですよね。しかもリースの契約中は手数料や解約金がかかってしまいます。

KINTOならお得な手数料で車を乗りかえられる「のりかえGO」や、リース期間中でも解約金がいらない「解約金フリープラン」があります。もしものことを考えたプランがそろっていて、ライフスタイルに合った車に乗ることができるのです。

\ まずは無料見積もり&WEB審査から!/

【KINTO】愛車サブスクリプション

※全車、任意保険がコミコミです※

合わせて読みたい!

KINTOの新プランの解説については『KINTOに新プランで「高すぎる」に終止符!車の購入と徹底比較!』をご覧ください。

よくある質問

Q&A

KINTOの税金についてよくある質問をまとめてみました。小さな疑問も早めに解決して、納得したうえでKINTOを利用しましょう。

新車にはどんな税金がかかる?

新車にかかる税金は「自動車税」「自動車重量税」「消費税」「環境性能割」の4つになります。

自動車税・重量税以外に毎月の支払い額に含まれているものとは?

車の維持に必要なほとんどがコミコミです。詳しい項目は次のようになります。

・車両代金
・消費税・環境性能割・登録費等の諸費用
・保険料(自賠責保険・任意保険)
・車検
・法定点検・定期点検
・ロードサービス
・故障修理
・代車(点検・車検・修理時)
・オイル交換・補充
・消耗品の交換

必要なのはガソリン代のみです。その他に契約駐車場の料金や高速道路料金も含まれていません。あくまでも車本体の所有と維持にかかる費用が対象となります。

カーリースの月額料金に含まれない税金とは?

ありません。全て含まれています。



ミーア先生
KINTOの契約は、審査に通ってから契約するかを決められます。まずは無料で審査に通るか確認してみましょう☆

\ まずは無料見積もり&WEB審査から!/

【KINTO】愛車サブスクリプション

※全車、任意保険がコミコミです※



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Shuhei Kondo

1985年生まれ。 株式会社コンドウ代表取締役。 カーリース販売歴10年。「日経トレンディ」にて車のサブスクについて解説。 オリックスカーリース「いまのりセブン」8年連続 販売台数 県内第1位。 リース商品はそれぞれの特徴や仕組みが違うため、それぞれの商品を知ろうと思うとそれなりの労力と時間が必要になります。なので僕が皆さんにできるだけ優しく商品のメリットデメリットをまとめて、そのリース商品はどんな人にお勧めなのか?をカーリースの教室でシェアいたします。 自分が経験したことを、見る人にとってわかりやすく伝えることを大切にしています。 カーリースアドバイザー・車のサブスクアドバイザー。

-トヨタ サブスクKINTOのまとめページ, 車のサブスク カーリース会社・サービス